新年霊授会その1
去る1月29日、NPO現代レイキの会主催の
新年霊授会に参加してきました。
あさ、新千歳8時10分発の飛行機に乗って羽田へ。
5時半起床、朝日昇る中離陸でした。
羽田到着後、
午後の霊授会にそなえて、明治神宮を参拝するため原宿へ。
東京の街中は20年振りのおのぼりさんのため、アクセスに不安を感じながらの移動でしたが、レイキにつながり流れに乗ることを意識してたら、明治神宮へ連れていってもらった感じ?
とても良い天気で、北海道なら初夏?の陽気で、
神宮に詣でてご挨拶。
昨年末に転んで膝のお皿を骨折して、年始も家にこもらざるを得なかったので、これが初詣となりました。
日曜日とあって、参拝の方も多かった。
結婚式の列にも遭遇。
みんなに祝福されておめでたいことです。
神宮参拝で明治天皇にご挨拶の後
おみくじを引いて、
いただいた大御心は
いかさまに
身はくだくとも むらぎもの
心は ゆたにあるべかりけり
どのように身を打ちくだき、力をつくし、忙しい仕事に熱中しても、心はいつも落ちついて、広く豊かに、ゆとりを持つように心がけることが大切です
心はいつも平静に、豊かに
霊気道に通じるものがあります。
この一年の心がけですね。
ありがとうございます。
2へ続く
0コメント